道端のUEBケーブルを買って、iPhoneの充電テストをしてみた!
安さ(15元)につられて、ダメもとで買ってみた。
早速、充電テスト。さてその結果は?
1:純正
2:道端で買ったもの。iPhoneの純正とそっくり
3:PISEN(中国広州・深川ある充電器専門会社)で、量販店で購入。
充電テストの条件:
10分でどの程度充電できるか?
開始時は17%
電流に関しては測定していないが、アウトレットから直接とることにする
バックグラウンドのアプリは全部終了させる。
タイマーで10分をセット
結果発表:
1:40% 純正品はいいね。
2:24% こんなに差があるとは、驚き!
3:31% まあまあ、こんなもんかと納得。
この検証で、やはり、ケーブルの品質がかなり悪いことが判明した。銅線の純度が低く抵抗が大きいのではないだろうか。少なくとも、中国のメーカー品を買った方がいいかな。PISENの充電器は、DoCoMoなどが採用しているので、まあまあ。
充電器のアダプターに関しては、やっぱり、道端で買うのはやめておいた方がいいような感じですね。感電したり、火事になることだってありますから。